株式会社エンパワー21は2023年4月より社名変更いたします
株式会社 接遇コミュニケーション
受付時間 | 平日9:00〜17:00 土曜・日曜・祝祭日は除く |
---|
今年度、初めて担当させていただいたビジネスマナー研修となりました。
学校の先生方が自信を持って父兄や保護者と対応するためにビジネスマナーは欠かせません。
また、新人教職員として期待や厳しい目で、父兄や保護者から見られる状況です。
自分よりも年齢の上の父兄や保護者と対等にコミュニケーションを取るためにも頼りになるのがビジネスマナーです。
良い印象を与えることはもちろんのこと、相手との対等なコミュニケーションややり取りが社会では必要です。偉ぶるのでもなく、新人だからと自身を下に置くのではなくて、それぞれの立場で役割を果たすためにもビジネスマナーが必要です。
研修では、社会人らしい第一印象づくりと、相手と丁寧に接するための名刺交換や電話、来客応対を行いました。
2015年6月12日(金)15:00〜16:30
小田原市教育委員会さま主催のマナーアップ研修を担当させていただきました。
「信頼関係づくりのための接遇コミュニケーション」として、
父兄をはじめ学校を取り巻く地域や関係各所の人々と、信頼関係づくりのための
心構えやマナーある応対をケーススタディを交えて実践的に取り組みました。
いただいたご感想は、「教育サービス提供者である自覚がもっと必要」
「接遇マナーの五原則を職場で生かしたい」等の声が寄せられました。
(2012年12月 近代消防社)
(2011年 一般社団法人日本監督士協会 発行)